BACKNEXT

5月25日(日) こまごまと

 プラグを交換しました。詳しくはこちら。その過程で、インテーク・マニフォールドのサビを発見(T_T)。その対応はこちら。夕方、FLAT OUTから荷物が届きました。買ったのは、純正ショートアンテナ、曲面ミラー、フレグランスシート、1/32 Alfa147ミニカー、フレグランスシート。しめて、税込み14700円也。ショートアンテナを取り付けました。詳しくはこちら。曲面ミラーは、明日雨が降りそうだったので付けるのを止めました。両面テープの関係で24時間は濡らしてはいけないそうなので。フレグランスシートは、まだ今のやつのニオイが残っているので、しばらく使う予定無し。ラップでくるんで冷蔵庫に入れておきました(^_^;)。


5月24日(土) 鈴鹿三昧

 鈴鹿の工具屋さんへ行き、SIGNETのトルクスビットセット(型番: 12835)を購入しました。6400円也。これで、今までだましだまし使っていたヘックスビットとはおさらばです。


 せっかくなので、鈴鹿サーキットへ行き、『加藤大治郎選手「偉大なるチャンピオン・栄光の軌跡」展』へ行きました。遊園地内ですが、専用ゲートから無料で中に入れます。意外に小さな会場でした。記帳、献花などは受け付けていません。01年のGP250チャンピオンマシンと、02年の8耐優勝マシンが置いてありました。ビデオや、ツナギを見ていると、悲しみがまたよみがえってきました。栄光の軌跡である、年譜を見てみると、一ヶ月前に、ここでの事故で亡くなったということは書いてありませんでした。当事者のひとりとして、この辺りは微妙なんだろうな。

SUZUKA入り口 大治郎展
GP250と8耐 ツナギ

 この週末は、スズカ スーパーバイク 200kmを開催しています。そのせいかどうか、ASIMOの展示をしていました。ついでに見てきました。歩いている姿を初めてみました。しっかりと歩いていて制御に破綻がありません。大したものだなあ。あと、膝を伸ばして歩けたら完全に人間の歩き方だと思います。まあ、ブレードランナーのレプリカントや、アトム、カレル・チャペックのR.U.R.を目指さなければ、不要な技術ですが。それはそうと、顔に口があるのを発見しました。
ASIMO ASIMO


5月21日(水) スパークプラグ

 走行距離が、1万7000kmになり、プラグを交換しようと思い立ちました。TSなんだから、プラグにも凝らないと。
で、買ったのは、NGKのイリジウムプラグ。型番は、BKR6EIX。意外と普通のチョイスだったかも。でもこのプラグ、実はTS用には推奨されていません。「口金と熱価は合っている」だけのちょっと人柱的な品。同じくNGK製の純正プラグは、BKR6EKPA(部品コード:4344-9690)というもの。NGKのQ&Aによれば、K:外側電極ふたつ、P:プラチナチップ付き、A:特別仕様Aだそうです。Aが何なのかちょっと心配。
 まあ、デンソーでは似たスペックのプラグ「IK-20」をTS用として売っているので大丈夫でしょう。このBKR6EIXも、IK20も、中心電極はイリジウム製、外側電極は普通という、普及版イリジウムプラグです。もうちょっとイイのになると、外側電極にプラチナチップが付くようです。また、東亜システムクリエイトって所の360°x3マルチ スパークというプラグも気になったのですが、形が違いすぎてビビってしまい、候補から外しました。
 今週末にでも取り付けてみます。

5月15日(木) ローカルネタ
 千葉テレビを見ていました。最近テレビネタばかりだな。。。。そうしたら、新車情報2003(今日は、ホンダ・エレメント)と、カーグラTVをハシゴで放送していました。意外にも、千葉テレビはエンスーなのかも。そのあと、TVKで、県内ニュースを見ていたら、面白いネタを放送していました。火、水曜日に、米空母の「カールビンソン」が横須賀港沖に停泊していて、その間、車のキーレスエントリーが効かないと言う苦情が殺到したとのこと。どうやら、空母の電波妨害装置をメンテ中で、それがクルマのキーレスエントリーを妨害したのでは?と、まとめていました(米軍広報によれば、寄港中はレーダー、電波妨害装置は停止しているとのこと)。こういうのがローカルニュースって言うのもなんだかイヤだけど、こんな米軍が居る限り、パナウェーブ研究所は寄ってこないでしょう。


5月 8日(木) すばらしい
 テレビ東京系列のワールドビジネスサテライトを見ました。トヨタの張社長が出ています。つくづくトヨタはエクセレント・カンパニーだと思いました。連結の売上げ16兆円に、営業利益1.3兆円。「世界中のお客様のニーズに応える....」という考え方はまさにトヨタ(即ち、エンスーではない)。でも、確固たるポリシーの下、その実現に邁進する姿はすばらしい。そういえば、こないだはWBSに日産のゴーン社長が出ていましたが、ちょっと違うことを言っていたような。でももう忘れちゃった! 自動車業界は景気いいのに、電機業界はなんでダメダメなんだろう。。。。


5月 6日(火) 小手先?
 Alfa 147 GTAと、MB A210L Evo.が発表になっていました。どっちも売らんかなっていう商売っ気がちょっと鼻につきますが、乗って満足出来ればOKでしょう。147 GTAにあるヌヴォラ・ホワイトは、R32 GT-Rの白色をもっと上品にした感じで結構行けてるかもしれない。でも、GT-Rとは違って、これを買ってもノーマルのままでいたいなあ(それはつまらないだろうけど....)。A210L Evo.はいまいち存在理由が分からないです。速くて楽しいクルマが欲しいなら、A-classである必要はないし、質実剛健なファミリーカーが欲しいならA-160とか、A-160Lで必要十分。何だか、好きなA-classが俗っぽくなったようで複雑な気分。
 ETCに補助金5000円が付くようです。ETC端末の安い物は1.3万円、プラス登録料が幾らか。これで普及に拍車がかかるかな。このキャンペーン中に買うべきか、しばらく様子を見るか。キャンペーンが終わったから値上げというのは実際問題として困難なので、このキャンペーンによりETCが普及して更に安くなることを期待するか。ま、手元にある5万円ハイカ2枚が無くなる頃には結論が出ているでしょう。
 去年の暮れにシフトノブを交換しましたが、フルレザーにして正解でした。日差しが強かったため、シフトノブ上側の金属面が温められ、アッチッチ状態で触れなかったのです。これが、フルアルミや、ハーフレザーだったらと思うと。。。。


5月 1日(木) 快晴
 朝箱へ行きました。Original Mini (Cooper '97年型)に乗っている友人と走りました。6時半くらいにターンパイクに着いたので、速い車はほとんどいません。
 5往復ほど走りました。走ったときには、Porscheが多かったです。993のCarrera 4 (Turbo Look), 996のGT2, Boxter,などなど。ほかには、すごくいじってありそうなユーノス・ロードスター。彼らのスピードは次元が違います。
 Miniに乗せてもらいました。ビーっというエンジン音と堅めのバネ。古さは否めませんが、走ってます感が強くて楽しそうでした。最近、Dunlop R7という渋いトレッドのハイグリップ・タイヤに履き替えたので、更にカート的なハンドリングになっているのかも。
 147は、絶好調。ブレンドガソリンでも問題なく走りました。やっぱり、ワインディングを駆け抜けるのは気持ちいいです。乾いたエンジン音、流れゆく景色、前後左右の加速度。クルマって楽しいですね。

BACKNEXT