BACKNEXT

4月30日(水) 油
 実家にほど近いカラフルタウンへ行きました。JMSにて、エンジンオイル(elfの Power Cruise Turbo、10W50、部分合成 SL)を1L購入。1280円也。イリジウムプラグも買おうと思ったら、品切れ(-_-)。トヨタの展示コーナーには、99年?のWRCカローラとトヨタのF1(詳細はよく分かりません)が置いてありました。カローラはブレーキディスクが錆びて真茶でちょっとかわいそう。本屋でカーグラを購入(147のLongTermTestは今号で終了。不完全燃焼だったなあ)。
 帰ってから、オイルを入れようとゲージを見ると、ちょうど1/2の位置。取説によるとH-L間は1Lとのことなので、オイルの追加は中止。とりあえずトランクに積んでおきます。前回オイル交換したのが12000km走行時なので、オイル消費量は4000km/0.5L、すなわち8000km/L位のようです。


4月29日(火) 燃費
 ブレンドガソリンの燃費が分かりました(詳細は燃費のコーナーにて)。悪化せず。むしろ向上しました。調子に乗って今回もブレンドガソリン。さあどうなるかな。
 リアハッチにクモの巣が張っていました。前洗車したときに取り除いたのに。どうやらクモが住み着いてしまったようです。どうしたものかなあ。こまめに乗らないといけないなあ。


4月21日(月) かなしい。
 めざましテレビで、加藤大治郎の訃報を知りました。ご冥福をお祈りします。


4月20日(日) RX8にNewプリウスにムルティプラ
 カーグラTV specialを見ました。RX8かっこいいなあ。ロータリーエンジンはシンプルで故障しにくそう(タイミングベルトが無いのがうらやましい)。燃費の問題だとか、内装がちゃちそうというのはありますが、かっこいいと思いました。値段も147とかぶるし、強力な商売敵の出現です。ロータリーエンジンってどんな感じなんだろう?ツインスパークのフィーリングは大好きですが、それとは違うフィーリングの面白いエンジンなんだろうな。FRで運転も楽しそう。
 新型プリウスが発表になったとwebニュースで知りました。写真を見ると意外にかっこいい。5ドアのモノフォルム。スポーティな感じと、クリーンさを兼ねそろえている。モーターが強化されて、低回転域のトルクは40kgfmあるようだしきびきび走りそう。ただ、よくよく考えると特に新しいデザインの主張はないし(プリメーラに似たポリシーを感じた)、運転するとたぶん普通のトヨタ車だと思うので、楽しいと言うことはないかも。
 昨日、実家にいたのですが、ムルティプラのカタログがありました。変な顔。個々のイスは、ルノーセニックよりしっかりしてそう。6人がゆったりと座れる。輸入するのは右ハンドルでMT!。MTじゃ売れないだろうと思いつつも楽しそう。RX8と同じくらい、クルマと家族が大事なパパに向いていそう。


4月14日(月) 小さなことからこつこつと
 加藤大治郎、まだ意識が戻ってないようです(Hondaのホットニュース)。何とか、命だけでもあってほしいと思い始めています。

 会社のカレンダーが休みとなっていたので、エアクリーナを買いに行きました。K&Nの純正リプレイス品ガレージエルフという、名古屋の店で10800円也。
 初めての店なので、緊張しつつ行ってみると、まあ、よさげな感じ。一見さんお断りみたいな雰囲気はなくて一安心。ちょっとした部品を買うには使えるかもしれません。ただ、デンソーのイリジウムの値段を聞いたら、1800円と言われ、高いかなと思いました。1350円の店を知っているし。
 ガレージでは、たまたま赤い147 の3ドアを見ていました。ずいぶんいじってある様子。パッと見ただけでも、ホイールはNEEZの鍛造品、Bremboのブレーキキャリパー(Padも違いそう)、Overのストラットタワー・バーに、バケットシート、車高ダウン、(ここまでは良かったのですが)スモークのサイドマーカ&リアランプ、リアウィング、Alfaのロゴ入りフューエルリッド、アルミ切削オイルフィラーキャップにフルスモーク。何だか、いじるのが目的になっていそう。近くにオーナーっぽい人がいましたが話しかけるのは止めました。褒めるのがつらいから。

 さて、エアクリーナの取付。これもランプと同様、取説を読めばOKです。ただ、奥まっているので、カバーを外すとき冷却水ホースや、ヒューズボックスから出ているケーブルを傷つけないように注意しましょう。取り外した純正エアクリーナは思いの外きれいでした。表面のスポンジには、タンポポの種とか、小さな虫が付いているだけで、ススがべっちょりと言うことはありませんでした。田舎はいいなあ(^^)。K&Nのフィルターは純正の半分ほどの厚さしかありません。オイルは工場で含ませてあります。フィルタ面積は純正の1/4ほどっぽいですが、乾式と湿式の違いがあるので見た目では判断出来ません。
 ボンネットフードを開けたついでに、アーシングを追加しました。今度はイグニッションコイルの取付金具に付けました。これで、都合3ヶ所(ボディ、エンジンブロック、イグニッションコイル)にアーシングを施したことになります。それは良かったのですが、ソケットレンチのコマをエンジンルームに落としてしまいました。147には、立派なアンダーカバーが付いているのでさあ大変(^_^;)。バックして急ブレーキかけたり、アンダーカバーをバコバコ叩いてコマを回収しました。こんなアホな失敗しないように注意しましょう。
 試乗しました。エンジンの掛かりが良くなりました。明らかに。音は若干うるさくなったような。インダッシュCDはCDを吐き出しました。CDに効果はなかったみたい。低回転(アクセルから足を話している状態)でも、ずんずん進んでいきます。吸気抵抗が減ったのかなあ?吹け上がりも軽くなったような。エアクリーナとアーシング、どっちの効果か分かりませんが、前より良くなりました。満足。


4月 6日(日) 147GTA
 147GTAのWeb Siteが出来ていました。まだ、Coming Soonですが。ふん!と思いながらもユーザ登録しました。


4月 6日(日) ショック
 今日は、鈴鹿サーキットでWGP(簡単に言えばバイクのF1)がありました。学生の頃2度ほど行ったきりでご無沙汰しています。
 そのWGPの2003年第一戦が今日あったのですが、Moto GPクラスで加藤大治郎が転倒して意識不明の重体とのこと。130Rを改修してできた新しいシケインでの転倒らしい。ショック。一昨年の8耐では、130Rでプライベータが亡くなっているし、この辺りは二輪にとって危険なのかなあ。いずれにせよ、大治郎には無事であってほしいです。

BACKNEXT