BACKNEXT

1月21(土) 横浜にも冬が来た

 金曜の夜、明日は雪ですとの天気予報を聞き、「まあ、でもたいしたこと無いんだろうな」と思いつつ眠りにつきました。土曜の朝、目覚めて外を見てみるとびっくり! 一面の銀世界ではないですか。そうと分かればうずうずしてきます(^ ^)。スタッドレスタイヤを雪道で試したことがないので、早速ドライブに出かけました。走ったのは、近所だけですが丘の上なので、起伏もあればカーブも多く、テストドライブには打ってつけ。なお、積雪は8cm位でした。降ったばかりなので、道は圧雪路。凍結してガリガリ、というわけではありません。

 走り出してみると、意外とすんなりクルマは進みました。きつめにブレーキを蹴飛ばすと、ガンガンとABSの作動音とともに、素直に停まります。まずはOK。駐車場から、住んでいる建家(ちょっと離れています)に向かう途中の急な坂では、見事スリップしました。スタッドレスとはいえ、やはり滑るものは滑るようです。それでも、ASRのワーニングを激しく点灯させて、エンジン音をくぐもらせながら上ってくれました。ここがのぼれるなら、近所を走る分には何とかなりそう。奥さんが、運転の練習に使っているコースを走ってみました。このコースは坂道発進もあり、それなりにスリリングなコースなのですが、坂道発進その他、難なくクリアしてくれました。

 それでは、ということでクルマのほとんど走らない枝道でいろいろ試してみました。まず、上り坂で、ASR ON/OFFを試したのですが、ASR OFFというのは本当に厳しいですね。ホイルスピンしながら、低い方へ横滑りしてしまう。もちろん、微妙なアクセルワークで前に進むことも出来るのですが、神経をすり減らします。次に、下りで急ブレーキ。ABSが作動し、ニュル〜っといった感触とともに停止。まあ、ドライに比べたら、5倍くらいは距離が伸びていそう。次に、平地で急ハンドル。これは、ハンドル切っても曲がりません。数m進んだところでのっそりと向きを変えはじめます。向きを変えると言っても、ハンドルの舵角の半分も曲がれば良い感じ。

 とりあえず、アルファ+スタッドレスでの雪道がどんなものか分かってきました。まず、スタッドレスを履いていれば、うちの近所の坂道くらいなら走ることができる。ただし、急な坂ではASR無しだと非常にきつい。また、走っていても、制動距離は非常に長いし、ハンドル切っても、遅れが大きく曲がる量も少ない(超アンダー)である、と言ったところでしょうか。スタッドレスタイヤや、新しいテクノロジによって、楽に走ることは出来ますが、滑るものは滑るので、速度を上げずに全てに余裕のある運転が肝要のようです(すごい優等生的な回答だ)。


1月15(日) 人にもクルマにもきれいな空気を

 エンジンのエアクリーナと、エアコンのポーレンフィルタを交換しました。エアクリーナは簡単。エアコンフィルタは大変でした。こういうのが好きだからやったけど、でなければかなり辛い。まあ、普段見ないところを見るというのは、新鮮なことですが。


1月14(土) 東京オートサロン2006

 2年ぶり2回目のオートサロンに行きました。今日は一人なので弾けよう! といってもコンパニオンを撮るためではありません。もちろん興味はあるけど、それ以上に今年はモータスポーツ関係のデモ走行があるのです。走るのは、SuperGT GT300クラスのRX7。Super GTはあまり興味が無くて詳しくは知らないのですが、結構面白いらしいし気になる存在。今年は見に行こうかと思っています。次にPCWRCのインプレッサ、新井選手ドライブ。本当はWRカーの走るところが見たいけど、去年のクラスチャンピオンその人が走らせるんだから、興味がわきます。そして最後は、Renault F1! 去年のチャンピオンチームのクルマ! 走らせるのは、3rdドライバの、ヘイキ・コバライネン。初めて聞く名前なんだけど、Race of Championsで、シューマッハに勝って優勝した人らしいから侮れない。それにしても、オートサロンってF1マシンを持ってこられるほどのパワーがあるなんて知らなかった。

 渋滞に引っかかり、遅れたものの、10時頃着きました。デモランを見るには、整理券が必要なこと分かっていたので、配布場所を探しました。運良く、西会場?なるところでゲット。さて、走る場所はメッセ南側の空間。全長500m位でしょうか。幅は狭いですが、それなりに長い直線なので期待できます。Super GTは、RE雨宮の黄色いセブン。まあまあかっこよく飛ばしていました。PCWRCのインプレッサは、正直やや地味。ていうか、青いインプレッサってレプリカのクルマをちょくちょく見かけるから新鮮味がないのかも。WRカーなら違っていたかなあ。さて、Renalut F1。クルマは、鈴鹿、上海でフィジケラが乗っていたホンモノです。Tカーじゃありません。雨の中(傘もさせず待っているのが辛かった…)がんばって待っていると、はじめコバライネンを助手席に乗せたメガーヌがやってきて、少しトーク。その後、またスタート地点に戻って、彼はやってきました。轟音とともに。雨の中で、フルパワーでは無いでしょうが明らかに速い。セブンなんて目じゃない。全くの別世界をすぐ傍で見られて幸せでした。これだけでオートサロンに来た甲斐があります。
 さて、屋内の通常の展示ですが、アルファに乗っていると、あまり気になるものはありませんでした。工具などの物販が、実はすごく安いんじゃないかと思って、それは気になりました。


1月4,5(水、木) また横浜

 4日の夜、横浜へ移動。夏タイヤや、土産物をたくさん積んで。後ろが下がり気味なので、147の光軸を調整しました。横浜への移動は、もうしばらく休みは続くものの、なんだか日常に戻っていくようで、すこしつまらない感じ。思い起こせば、この年末はあちこちで美味しいものを食べようと走り回り、その甲斐あって、幸せな時間を過ごせました。まず、マザース オブ 鎌倉の葉山牛ステーキ、出町ふたばの豆餅、あつた蓬莱軒のひつまぶし。そして今日、移動のついでに「ちゃん」へ寄ってトンテキを食べることにしました(本当は、四日市の来来憲に行きたかったけど)。ともかく、一年ぶりくらいに食べるトンテキは、そのソースとキャベツを含めて、非常に美味しい。しっかりとこの味を覚えておこう。
 その後、伊勢湾岸道を経て、東名を通って横浜へ。なぜか、道もがら空きで、平均速度は100km/hオーバーというペースで帰れてしまいました。Uターンラッシュって、どこへ行ったんだろう??


1月2,3(月、火) カントリーライフ

 僕の実家では特にすることもなくぼーっと。たまに飼っている犬の相手をして癒されたり。暇だったので、親父の軽トラを借りて、マニュアル車の運転の練習をしました。やはりマニュアルくらい楽々運転できないとまずい気がして。
 実際運転してみたところ、そんなに難しくはなかったです。平らな土地だし、交通量の全然無い田舎だからかも。ただ、軽トラの減速比が大きいことや、1,2速のギヤが入りづらい(シンクロが弱っている?)のにとまどいます。まあ、走り出してしまえば、特に気にすることもなく、楽。3, 4, 5速は手首のスナップで気持ち良くスコスコ入るし。ただ、Selespeedに慣れていると、シフトダウンが難しいです。上手く回転を合わせないと、つんのめってしまいます。やっぱりこういうとき、ヒール&トーが上手くできたら気持ちいいんだろうなあ。そうそう、軽トラだとタコメータが付いてないので、エンジン音が頼りになり、そういう運転をするには、向いて無さそう。

 ともかく、軽トラと147を比べると。。。。。やはり、147の方が何倍もいい。気持ちよく走れます。ソリッドで鋭くて、でも懐が広い感じ。感覚的には、軽トラの50km/hは、147の120km/hより緊張します。エンジン音の煩さや、方向の定まらないハンドルのせいなのかな。ピッチングの影響もありそう。
 そうそう、軽トラにも良いところはあります。まず、どんな狭いところでも気兼ねなく突っ込めるところ。そして、どこへ行ってもジモティ気分。実家の近所にお千代保(おちょぼ)稲荷という、割に有名なお稲荷さんがあるのですが、道が非常に混んで、路駐だらけだというのに、裏道から入ってすぐ近くに路駐することが出来ました。傷つけられても気にならないし。それから、気持ちが穏やかになるところ。諦めが付いているというのか、ゆっくりトコトコ走ろうかなあという気分になります。後ろから、スターレットのあんちゃんが煽ってきても、アホやなあと思いつつ、自分のペース。ゲタとしては、使い勝手が良いかもしれません。まあ、そんな気分になるクルマなんだから、アルファに乗っていて、前に軽トラがいるとブルーになるわけですが(^_^;)


1月1(日) 新年

 若干、京都のお正月というのに期待していたのですが、奥さんの実家で、割とあっさりした元旦を迎えました。
 今年も、自分や奥さんやアルファやみなさんにとっていい一年になれば何よりです。
 早速、初詣に出かけました。奥さんの両親も一緒。神社は、比較的近所の上賀茂神社。こういう有名なところがすぐ近くにあるのは、やはり京都らしい。有名だけあって駐車場にはいるのに、やや待たされましたが。お参りの後、みくじを引きました。一番の大吉。ちょっと気持ちも晴れやかに。いい年になるかなあ。神社で、ご両親とは解散して、そのまま岐阜へ向かうことに。今日は晴天、クルマも少なく気持ちいい。穏やかなお正月。


BACKNEXT