BACKNEXT

7月28日(水) 名古屋
 名古屋へ行きました。HDDが壊れてしまったので、新品を購入。併せて筐体を新調しました。その後、Super Autobacs(SAB)の名古屋店へ行きました。ここは、西部警察のロケで、TVRが人をはねたところとして有名です。SABは、東京(東雲)、横浜(荏田、みなとみらい、ベイサイド)、岐阜(ただの大きめのAutobacsにしか見えないが)、京都に引き続いてです。どこも品揃えは大して違いませんが、東雲と、京都には、書店としてリンドバーグが、荏田にはTipoの店が入っています。SABの名古屋はヴィレッジ・ヴァンガードという、雑貨屋のような本屋のはず。四日市の近鉄百貨店や、京都の新風館にあり、名古屋駅前の生活創庫にもありました(今はビックカメラ)。さて、ヴィレッジ・ヴァンガードですが、基本的には猥雑な感じの店づくりをしていますが、さすがにここだと、クルマ関係の書籍が多い。ヘインズのマニュアルを一通りそろえてあったのには感動しました。


7月16〜19日 北九州
 北九州に住んでいる友達の家へ泊まりがけで遊びに行きました。メンバーは二人。行きは夜行バス、帰りは新幹線。
 名古屋駅傍の名鉄バスターミナルから西鉄の夜行バス”どんたく号”に乗ります。三列シートの大きくリクライニング可能な夜行仕様のバス。しかも、深夜はカーテンで、全てのイスが仕切られ、ゆったりと眠れる良いバスでした。でも、どこ製かな〜と思って、高速のSAで調べてみたら、メーカがよく分からない。よ〜く見たら三菱製。フロント、リアにある”FUSO"ステッカーは剥がしてあるし、ハブ中心の赤色の三菱ロゴも塗りつぶしてあります。ロゴがエンボスなので、よく見れば分かりますが。ちょっとイヤな気分。でも、バス会社はもっとイヤな気分でしょうね。ハブのほかにも知らされていない不具合があるかもしれない(リコール対象のトラックだけでなく、バスでもクラッチハウジングが割れたらしいですね)。でも、すぐに買い換えられるものではなく、だましだまし運行するしかない。商売道具なんだから毎日フルに使用しなければならない。運転手さんや、整備担当の人などストレスが溜まりそう。ただ、メーカ名を隠匿するのは良くないと思うぞ。


7月12日(月) 白骨温泉
 白骨温泉の公共野天風呂にて、白濁を増すため入浴剤を入れていたというのがニュースになっていました。入れていた入浴剤は「草津温泉ハップ」とのこと。おいおい、3年前に入ったあのお湯は、草津温泉ブレンドか!硫黄の匂いはそのせいだったのか。一度に二つの温泉に入れてラッキー! などと喜べるはずがありません。アルカリ性の白骨の湯と、酸性の草津温泉の素が反応して、変な塩(えん)が出来てそう。こんな、客をだます行為は許されないです。でも、「実物は、絵はがきと違う!」と変な怒り方する人もいるだろうし、それが怖かった(経済的にもね)という白骨温泉関係者のコメントは、何とも複雑な気分。

名古屋駅傍の操車場にて、「キサヤ」と書いてある変な電車を発見。帰って調べてみると、「キヤ95形軌道電気総合試験車」とのこと。彼の仕事は名前の通り。こういうのが気になるなんて、鉄ちゃんの仲間入り?


7月 3日(土) 調子に乗ると....
 燃料計は半分を指していましたが、給油しました。まだ燃料は高いのですが、タンクを空にして、高い燃料をたくさん入れたくなかったので(要は、次給油するときはもう安くなっているという目論見です)。ところが、燃費があまり良くない。満タン法の誤差もあるでしょうが、ストップアンドゴーが多かったこと、そして何より燃調が合ってなさそうな気がします。ちゃんとECUをリセットしよう。

 暇だったので、久しぶりに鈴鹿の工具屋さん (クルマの部品屋1号店)へ行きました。前々から欲しかったドライバーセットを購入(モノはKTCのTPMD18)。高精度な先端、貫通タイプ、6角面付きというスグレモノ。今まで使っていた、日曜大工店のワゴンセール品から卒業です。ねじ山をなめるリスクは大きく低減。クルマに限らず、PCの筐体や日曜大工など、一生モノとして活躍してくれることでしょう。ただ、ごついドライバーなので、工具箱が一杯になりそう。新しい工具箱も欲しいなあ。工具屋さんでは、Snap Onの3段工具箱を1万円強で売っていました。Snap Onの工具はひとつも持っていませんが、ハコだけSnap Onにしようかな(^_^;)
 帰り、ちょっと遠回りして名阪国道+東名阪を使いました。途中、結構とばしているJaguarに遭遇。彼の方がペースが速いので、とっとと先に行ってもらいます。でも、途中の鈴鹿料金所で、ETCのおかげで追い越しました。そしてまた抜かれます。ああ、がんばってるなあと思いつつ見送ったのですが、今度は四日市東ICでまた、ETCのおかげで追い越しました(彼も四日市東で下りていました)。その後、下道では同じ方向。ずいぶんいらついている様子。信号も多いし、制限速度プラスアルファでまったり走っていたら、黄線を無視して追い越していきました。まだ、がんばってるのかと思いつつも、マイペースで走行。そして信号で追いつきました。青になると、彼はものすごい勢いでダッシュ。でも、次の信号で追いつきました。そういうことを3度ほど繰り返した後、彼は曲がっていきました。彼にとってはずいぶん不機嫌なドライブだったことでしょう。急ぐことを否定はしませんが、頭を使ったら?っていう感じです。

BACKNEXT