BACKNEXT

1月26日(土)

 生活するために市内をドライブ。要は買物その他。今度の部屋は収納スペースが少いんです。四日市より狭いというか、使い勝手が悪い。そこで、散らばっているCDメディアを片づけるため、ホームエレクターの棚を買いに大倉山まで走ります。途中、同じオーシャンブルーのA-160を見ました。自分のと同じ世代のクルマ。ヨコハマゴムのクロイツァーVという細い5本スポークのホイールに17インチの40タイヤ、カーナビは付いてるけど、TVアンテナはパルウスで、結構自分の趣味に近い。オーナの人と話したかったなぁ。
 大倉山にあるホームセンター日興という日曜大工店は、ホームエレクター関係が2割引でお得。品揃えも良く、ホームエレクターを買うなら、この店はオススメです。昔、ハンズで買った時は定価でした(-_-)。

 それから港北ニュータウンにあるアレーゼ港北へ行きました。3ドアジェムグリーンと、5ドア アルファレッド(ロッソアルファ)が置いてありました。Alfa147はアレーゼ岐阜で見てるから、おさらいといった感じです。あの時は舞上がっていたけど、今日は冷静に観察できました。
 ヤだなと思ったこと。フューエルリッドのオープンは運転席から出来ない。リアのハッチを開けたとき、モール周りの鉄板溶接跡が汚い。スペアタイヤはテンパータイヤだけど(これ自体は構わないが)、工具とかフタとかつくりがちゃちい。ツインスパークのDOHCエンジンは官能的で良いだろうけど、プラグは白金でない。白金プラグのように10万kmは持たない。コッグドベルトは、本国では7万kmでの交換だが、3万kmでの交換を推奨するとのこと。交換のため、エンジンを降ろすことは無いとのことだが、8万円くらい。つまりはあんまりメンテナンスフリーと言うわけではない。まぁそんなに細かいことを気にしていても仕方がないか。空間には余裕があるし、分りやすいエンジンルームだし良いでしょう。外見では、リアのナンバー取付部分に、EU寸法のナンバー取付の為の凹みがあるのがちょっとイヤ。アフターパーツで隠すシールや、実際パテ埋めして納車したこともあったそうです。EUの偽ナンバーを下に入れるのも手とか言われましたが、それはちょっとイヤだしなぁ。
 内装は相変らずかっこいい。ただ、カーナビは取付場所を探すのが大変そう。中央にエアコンの大きなダクトがあり、運転席側は大きくうねっている。大きめの深いシボも、両面テープの付きが悪そう。インダッシュなら解決だけど、化粧パネルは自作になるなぁ。当然カーオーディオの交換も物理的にはOKだろうけど、何かと面倒くさそうです。CDチェンジャも付いちゃってるし。まぁ、オーディオはそのままにして、ドアのデッドニングとかすればいいのかな。内装のネジの隠し方は、メルセデスほど徹底してないです。セールスの人とも話したけど、ケチだけをつけるイヤな客に見えたかも(^_^)。でもこのクルマも好きなんだよぅ。
 たまたま、カジュアルブルーの5ドアが納車されてました。Aのオーシャンブルーよりは濃くて、若干紫っぽい感じです。大人っぽくて良いかも。ジェムグリーンはあんまり好みではないな。ロッソアルファは食傷気味。淡めのメタリックカラーを一通り見てみたい気分です。ただ、売れ筋としては、ロッソアルファが50%位で、あとはほぼ等配くらいだそうです。
 Alfa147を見て思ったことは、ハードとしての出来はAの方が良さそうです。ただ、(たぶん)官能的なエンジンと、トルコン無しでソリッドに地面と繋がるセミオートマ、オーソドックスなサスペンションなど、素直に走らせるのが楽しいクルマなんでしょう。ちょっといいかもと思ってしまいました。買うなら、じっくり試乗してからにしよう。

 そのあと、シュテルン横浜東へ行って、車検の話とSmartのチェックをしました。Aの車検では、とりあえず消耗部品関係はMercedes Careの最後の期間で無料になるとのこと。有償整備関係は10万弱+法定金(自賠責等々)になりそう。昔、バイクでユーザ車検をしたときは、全部で4万円くらいしか掛らなかったけど、ちゃんとしたディーラに任せるとこうなるんだろうな。来週日曜に入庫で、その時に整備内容を詳しく打合わせる予定。
 Smartも何度も見てるし、今日は試乗したかったのですが、試乗車はありませんでした。残念。青のクーペ、赤と白のKがありました。隣にはSL500。Smartが10台買えるぞ(でもかっこいい)。くやしいから指紋を付けてやった。Smartはモノとしてはしっかりしてますね。オーバハングが短いので、ぶつけたときの修理代が気になってしまいますが、その辺も考慮されているので(どう?)、そんなに修理代は高くならないそうです。走りに関しては、セミオートマモードを使うのがよいと、セールスの人は言ってました。それから、赤と白のKは、それぞれ明日納車とか言っていました。順調に売れているようです。
 帰りは、東神奈川から首都高を使いました。大黒PAでUターンするコース。相変らず、本牧以降の湾岸線は、がら空きで走りやすいなぁ。


1月20日(日)

 昨日は京都で研究室の同期の結婚式。久しぶりに同期や、先生いろんな人に会えました。飲んで騒いで1時過ぎにホテルへ帰り爆睡。ホテルは都ホテル。立派です。今日は同じく岡崎から来た同期の友人夫妻(2000年4月10日のログを参照)のVitz RSで京都市内を走り、ジャンボでお好み焼きを食べました。学生の頃の感覚で頼んだら、食べきれません。包んでもらいました。くやしい。やっぱりもう歳なのだろうか。それからこないだまでよ〜く遊びに行った京都の友人宅を訪ねてから、名古屋まで乗せていってもらいました。Vitzは1.3リッターか1.5。でもよく走ります。多少ギアダウンするところは気になったけど、高速の流れが苦にならないし、広いしかっちりしているしいいクルマだと思いました。名古屋からは新幹線。この週末は忙しかったけど、いろんな人に会えて非常に楽しかったです。


1月18日(金)

 四日市工場へ出張。2年弱四日市工場に出張した成果を報告するため。早く着きたかったのでのぞみを使いました。新横で乗ったらぷーんと新車の匂い。イスもきれいだし新しい車両なんだなぁと思いつつ名古屋で降りるとき銘板を見たら、「川崎重工 14年」と書いてあります。本当のまっさらな新車に乗れたようです。ラッキー。明日は京都で友人の結婚式です。今日、四日市へ出張するネタが出来たのもラッキー(^^)。


1月14日(月)

 会社の友人から久しぶりにAに乗りたいと電話。大倉山以来だから2年ぶり?今彼は練馬に住んでいるので、関内まで来てもらいました。そこで拾って本牧で遅い昼ご飯を食べてドライブへ。でもここで右折禁止違反で捕まってしまいました。
 右折禁止だけど曲りたいなぁと思っていたところへ運悪くベンリイみたいなバイクに乗った警官が右から左へ走っていきます。スルーしてしばらく待って、OKかなと思って曲り、その先の交差点で信号待ちしてると、さっきのベンリイの警官がやってきます。見事掴まってしまいました。ついていない。気分が悪い。違反金は7000円で大したこと無いんだけど、警察にくれてやるのかと思うと非常に気分が悪いです。まぁこれだけ気分が悪くなるからペナルティにもなるのでしょう。
 そのあと、いらついて道を間違えて石川町の方まで戻ってしまいましたが、新山下ICから首都高に乗り、湾岸線へ。ベイブリッジ、つばさ橋、羽田空港を見てレインボーブリッジを渡り浜崎橋JCT、箱崎JCT、辰巳JCTを経て引返します。益田君とよく走るコース。帰りは幸浦ICまで行きました。多少渋滞もありましたが、辰巳JCTからの戻りは湾岸線をずっと140〜150km/hで走ったから、20分程度で着きます。ここでスピード違反で掴まったら大馬鹿者だなとか思いつつも、へこんでいるのも馬鹿らしいし、走れるから走ります。その後、寮にクルマを置いてから、新杉田まで飲みに行きました。


1月12日(土)

 夕方から並木のSuper AUTOBACSへ行きました。何か面白いものがないか見ながら散策。見た感じ、荏田のSuper AUTOBACSの方が品揃えはよいです。気になったものは、A-class用のブルー曲面ミラー\12k。ちょっと高いけどいいかも。タイヤもA-class用のセットが置いてあった。Carlson + P7000 or SP9000 or Pilotで\200k〜\250kくらい。ま、買わないな。
 洗車道具を少しばかり買って帰りました。踏台にもなるバケツとカーシャンプーとコーティング材。帰りがけ、非常に汚れているクルマのウィンドウをなでてみると、ミスト状にオイルが付いてます。当然ボディ全体がそう。ツヤ消し状態。今度の駐車場は、空気が汚いのかなあ。それとも、横浜へ戻ったときに高速で汚れたのかな。いずれにせよ早く何とかせねば。


1月9日(水)

 実家の母から電話が。「ワイングラスがふいあっとおーと」から送られてきたそうです。アレーゼ岐阜でAlfa147を見て応募したプレゼントが当ったらしい。Alfa Romeo頑張ってるなぁ。いいワイングラスだったら、またディーラ(ただし横浜(^^)へ行ってみよう。


1月4日(金)

 横浜へ戻ります。当初は昨日の夕方にでもと思っていたけど雪に阻まれ一日遅れ。でも高速に乗ったとたんに大渋滞。事故じゃないんだから、もっと進めよって言う感じです。カーナビはVICSの情報から一宮ICで降りて名古屋の都市高速に乗れという。まぁそれもアリかなと思って降りようとしたら、「都市高速雪のため通行止。」と案内板に出ている。この意気地なし。渋々渋滞の中を走り名古屋ICを越える頃には3時間経過。渋滞を抜けてしばらく走ってどこかのSAでVICS情報を改めて詳しく見ることに。すると浜松手前で事故渋滞、富士手前で故障車で渋滞。いずれも抜けるのに2時間以上かかるらしい。アホらし。友達にいっぱい愚痴の携帯メールを打って、持っていたカーグラを読んで1時間以上過しました。事故が片づいて渋滞が短くなりつつあるのを確認してからスタート。それでも1時間以上かかったような。富士の故障車渋滞は案内板を見ると渋滞20kmで50分と出ている。つまり平均速度20km/h強。金返せっていう感じ。焼津ICから下道に降りました。由比ヶ浜の辺りは1号線が走りやすかったはず。果して、焼津市内でも平均100km/h、由比の辺りでは120km/hで流れている。右を見れば東名は駐車場。みんな道知らなさすぎ。御殿場から先は3車線にもなるしスムーズ。でも着くのに9時間かかってしまいました。いつもの倍以上だなぁ。この時期はよっぽどタイミングを見ないとまともには走れないです。


1月3日(木)

 実家に居ました。この日中部地方は記録的な大雪。15年ぶり位かなぁ。マジかよって思いましたが、面白そうだしマウンテンバイクを引きずり出すことに。街乗り仕様のスリックタイヤから、マッドタイヤに付け替えて、外に出ます。でも積雪量は見てのとおりで、ハブまで埋る状態。全然走れずギブアップ。力を入れようとしてスタンディングするとリアタイヤの荷重が減ってスリップしてこてんと倒れてしまう。シッティングでぐいぐい走ればいいんだけど体力がないからすぐ疲れてしまう。
 かたや、雪国出身の親父が喜んで(かどうか分らないけど)、屋根の雪下ろしをして軽トラに積んで近所の田圃に捨てに行っています。面白そうだし手伝いました。軽トラは富士重工のサンバーの四駆。農家じゃないから荷台はきれいだし、アルミホィールにスタッドレスという軽トラっぽくないクルマが大活躍。マウンテンバイクじゃ走れないのにぐいぐいと雪の中を突進んでゆく。実に頼もしい。そして楽しそう。Aだったら、車高落ちてるし夏タイヤだから亀の子になってるんだろうなぁ。

NEXT