BACKNEXT

8月28日(火)

 「New A class登場!」というタイトルのメールがMBJから来ました。クイズのプレゼントに目がくらみメールアドレスを渡したのがいけなかったか。それはともかく、ついに出ましたね。マイナーチェンジ版。カタログのpdfファイルを落して、まじまじと眺めてみました。基本的には、今年2月に発表のあったとおりですね。基本的なハードウェアはそのままですが、使い勝手は改善されています。

 今なら、A-190 Avantgardeを買うでしょう。もう一押しパワーがほしいので。好みをいえば、ホィールのデザインは A-160 Eleganceの方がいいです。ダッシュパネルは、Eleganceのウッドパネルより、Avantgardeのアルミパネルが好み。あ、ウッドパネルは印刷じゃなくて本物です。シートは、Avantgardeの革/ファブリックコンビはイヤなので、オプションの本革シートにするかな。フロントグリルがメッキだったら、Eleganceのグリルに交換したいなぁ。という感じです。ロングホイールベース版 A-160L Eleganceですが、中は広くて、ファミリーユースにはよさそうですが、トヨタによって強制的に陳腐化させられたのが痛いですね。乗り比べれば違いは分るんだろうけど。


8月25日(土)

 ボランティアのメンバーで、うどん打ちパーティをしようと言う話がありました。行って来ました。場所は、東山区の青少年活動センター。うどんを打つというのは、難しい、職人じゃないとできないものかと思っていたのですが、作ること自体は簡単でした。強力粉と薄力粉を混ぜて、塩水を徐々に加え、後はひたすらこねて、踏んで、寝かす。それから麺棒で延して切るだけ。4人くらいがめいめいに作ったのですが、出来映えはそれぞれ違っていて面白いです。この辺をコンスタントにうまく作れるのが職人なんだろうな。ゆであがったうどんは、ざるうどんや、煮麺、カレーうどん、いろんな味付けで食べました。それでも今日の会費は、一人500円。安くて手軽に楽しめるイベントでした。
 帰りがけ、ちょっと遠回りして烏丸通を下っているとき、四条の辺りで、地震に遭いました。京都市は震度4。しかも震源地。幸い信号待ちをしているときでしたが、どんと突上げるような揺れがあり、2〜3回揺れたところで収りました。怖かった。走っていたらどうなったんだろう。周りはビルばかりだし、ガラスが落ちてくるかと思ったら、クルマに乗っていても恐怖です。


8月19日(日)

 兄がノートPCを買うというので,名古屋の大須までつきあいました。よくある購入時の相談役です。で、帰り、四日市まで送ってもらいました。途中、名古屋市内で炎上するVolkswagen Beetleをみました。2stのオイルくさいねぇと話していたら、前方にエンジンルームから炎を出しているBeetleが。運転手とおぼしき若い兄ちゃんがフロアマットで叩いて消そうとしてます。たまたま、パトカーが通りかかって、警官が降りてきたところで通り過ぎました。消火器で消そうとしているみたい。Cal Lookなホィールを履いてて、結構いじってそうだったのにかわいそう。旧車をいじるときは、本当に気をつけないといけないですね。マジで致命的な故障が発生してしまう。
#だから、維持するのが楽しいというのはありますが。

 さらに進んで、名四バイパス(国道23号)を走っているときに気がつきました。名港トリトンの3つの橋は、東から青、白、だったことを。いつぞやのログで、名港西大橋だけ赤色で地味と書きましたが間違いでした。


8月15日(水)

 最近知ったのですが、新型のスパシオって、Aにそっくりですね。特に青色はOcean Blueに近く、対向車線をスパシオが走ってきたとき、あ、同じ色のAが来たなぁと思って近づいてきたら、スパシオでがっかりということがありました。驚きとともに、少し腹が立ってきました。Aと新型スパシオってディテールはあんまり似てないんですよね。でもシルエットはそっくり。これって確信犯じゃないでしょうか。
 そういえばトヨタのクルマってXXXに似てるって言うこと多いですよね。初代セルシオ(MB 旧E-class)、ランクス&アレックス(Audi A3)、クルーガーV(クライスラー・グランドチェロキー)。エスティマのつり目(Peugeotの拡大コピー)、そして今回のスパシオ。並べてみれば形は違うけど、ぱっと見はそっくり。それぞれオリジナルを意識していないハズはないです。その意図を考えると、オリジナルがそのポジションを確立していているものを、形はマネして、中身はトヨタの安くて高品質なハードで仕上げ、国内の強力な販売力で売りさばくというビジネスモデル。国内シェアトップの会社なのに、連結で1兆円近い利益を出した会社なのに(で)、えげつなさ過ぎ。勝てば官軍のような考え方。客観的に言えば、マーケットリサーチがうまい。商売に徹している。好意的に言えば、消費者が欲しがるものを安く供給する、消費者の味方(ただし、消費者の嗜好を創造したのは他社の努力)。そして、株主の味方。でも、今まで以上に、この会社のクルマは絶対買わないと心に決めました。足下を見られているようで不快です。クルマ好きの人にトヨタが嫌いな人が多いのは、この辺が理由かも。


8月5日(日)

 今日はパシフィコ横浜へMuseo Alfa Romeo(ムゼオ アルファ ロメオ)を観に行って来ました.Alfa Romeo Museoというイタリアにあるアルファロメオの博物館の出張展示です.古いのから、新しいのまでいろいろ展示してあります。メカもあれば、デザインもあります。いろいろ見ましたが、戦前の高級車メーカの頃ののクルマってやっぱりかっこいいです.気合い入ってます。美しいです。この頃の手書きの図面もキレイです。60〜70年前の図面で、色褪せてるんですがイイです。
 エンジンのカットモデルも展示してあります。2リッターのツインスパーク、2.5, 3リッターのV6。2リッターツインスパークは147にも積んでるエンジンなので、マジマジと見ました。コッグドベルトなので、切れたらヤだなぁ。本当に10万km持つのかなぁ? バランサー・シャフトが2本ついてました。きっと振動は少ないはずです。古いエンジンも展示してあります。水平対向の12気筒エンジンがありました。何のエンジンかなぁ。短いファンネルにインジェクターが直づけで、スライド式のスロットルバルブ。コンペティティブ。アルファのエンジンってかっこいいよなぁ。


かなり初期のクラシックなクルマ

一番気に入ったクルマ。
名前はGranPrimo 159。 '51のF1チャンピオンマシン
かっくいい。

96年頃のコンセプトカー
ハリボテです。

156のレース仕様。
こっちはホンモノ。
携帯で撮ったのでピンボケ、手ぶれしまくり。色も変ですm(__)m。


 会場の特設ステージで,カー雑誌「Tipo」のイベントがあったので参加しました.前から2列目。「Tipo」を作ってる人達って僕とほぼ同年代なんですねぇ。なんか軽い感じで、ちゃんとした本だからって内容を信用しちゃいけないですね。でも、こんなノリで作ってるから、読んでて面白いんだろうなぁ。さて、イベントでは、レーサの人が出てきて,筑波の攻め方とか,対談していました。勉強になるなあ。Aに乗っていると、関係のない世界ですが。
 イベントの後半で、ジャンケン&クイズ大会がありました。アルファの傘と,帽子をゲットしました.傘は黒とシルバーのツートーンで、アルファのロゴがスプラッシュで描いてあります。かっこいい.帽子は「Museo Alfa Romeo」と書いてあるイベントもの。これだけでも十分元は取れたなぁ、とせこいことを考えてしまいました.
# Museo Alfa Romeoは8/19(日)までで、当日1000円です。

 クルマを発明した会社は、ダイムラー・ベンツですが、アルファもイイです。正直なところ、Aは好きなんだけど、「ベンツ」というのは重いなぁと感じることもたまにあり、147なんかも置いてあって試乗なんかしてしまうと、気持ちが揺す振られてしまいます。

NEXT