BACKNEXT

1月30(日) LED
 昼間、R258を走っていました。ミラーに写ったトラックも、前から来たトラックもみんなフロントにLEDランプを点灯しています。昼間なのに。色は白だったり青だったり。個人的には、白の方が好きです。それにしても、こういうのが流行っているのかな? 割合カタギっぽいトラックが点けているのを見ると、業界推奨なのかもしれません。ヘッドライト点灯より鬱陶しくないし。その後DIYショップへ行ったら、大量にそのランプが売られていました。
 夜、信号でクラウンの後ろにつきました。LEPのブレーキランプ。細かく横縞状に並んでいます。これって最近のメルセデスSクラスに似ている。そういえば、リヤデッキ(トランク)形状は、BMW 7シリーズに似ている。ダメだなあ、トヨタ。筆の流れとか言って日本をアピールすると言っておきながら、ディテールでは他社のマネ。デッドコピーする中国よりましだけど、志が低い。まあ、トヨタのことだから、我を押さえて売れる形を選んだだけ、なのかもしれませんが。


1月26(日) ちょっと残念 3件
 先週の日曜日、ホイール用のボルトを4本買いました。一部ボルトがさびていたので。サイズはM12 P1.5mmの首下28mm。1680円。その後アッソ・インターナショナルのウェブサイトを見てみたら、147/156は、首下21mmとのこと。今週末試してみますが、ハブと干渉してしまうかも。その場合は、弓ノコでごりごり切るのかなあ。焼きが入ってるだろうし切れるのかな。

 このウェブサイトのiPod関係のページを見た方からメールがありました。そこで知ったのですが、ice>Linkがいつの間にやら、Ver. Upし、ice>Link Plusとなったようです。Ver.は、2.xx。うちのは素のice>Link Ver.1.2。Plusでは、若干高級になってiPodのディスプレイにいろいろ表示できたり、Modeやプレイリスト選択など、様々な機能が追加になったようです。で、FAQなどを読んでみると、素のice>Link (Ver. 1.1 or 1.2 )をPlusにUpGradeすることは不可とのこと。Hardwareが違うらしいです。Plusでは、Firmwareがダウンロード出来るのに、素では出来ない。Plusからは、FirmwareがEEPROMに入っているのかなあ。ケーブル、クレードルは同じだから持ってるのを使えって言われても、なんだか残念。でも、メールをくださった方によれば、Ver. 2.0.xも今のところ不安定のようで、「Plusにすれば全てHappy!」とは行かないようです。

 残念というか、幸いというか、その後雪の中を走る機会がありません。まあ、いざというときのお守りという意味で買ったので当然ではありますが。あ、タイヤについての追加情報。195/55R16のX-ICEを純正ホイールにはめたのですが、タイヤとサスアームとのクリアランスは、指2本分くらいありました。9mmとか、10mmといったナロウタイプのチェーンなら付く*かも*しれません。タイヤの製造日時は、04年の27週でした。


1月16(日) スタッドレスタイヤ装着
 今日、スタッドレスタイヤ Michelin X-ICEを装着しました。外した夏タイヤを実家へ持っていくため、数十kmのドライブ。そのときのインプレッションはこんな感じです。環境は100%ドライ・アスファルト路。
 走り出し。柔らかい、静か。夏タイヤのPilot Primacyより滑らか。ま、ゴムが柔らかいのでこの辺りは自明で、むしろノイズや腰砕け感が問題。途中、空いた道で90km/h程度で走行。パターンノイズが大きくなる。でも、横浜のIce GUARD IG10(165/70R14)@実家のマーチほどではない。車線変更しても、よれる感じは無し。スタッドレスであることを意識させない。まとめると、ノイズを除けば普通のコンフォートタイプのタイヤという感じ。

 ま、X-ICEの得意とされる環境ですので、特に問題は感じませんでした。アイスバーン、ブラックバーン、ミラーバーンなど、クリティカルな環境は分かりません。それに聞かないでください。そういうときはクルマに乗りませんから(^_^;)


1月8(土) やっと注文
 暖冬だと言われ、忙しさも手伝いなかなか購入できなかったスタッドレスタイヤですが、やっと注文しました。装着は来週末。モノは、Michelin の X-ICEです。ほかにDunlop の DS-2 も候補だったのですが、意外にX-ICEが安かったのでこちらに決定です。ちなみに、4本で工賃など全て込んで8.8万円也。サイズは、純正スタッドレスのサイズ(195/60R15)に近くて、純正ホイールが使えるサイズ、195/55R16です。ちなみに、このサイズは夏タイヤに比べ、直径が18mmダウン。ということは車高も9mmダウンします。ちょっと下品にならないかな。


1月2(日) ちょっと整備
 温泉も終わったことだし、実家にいるのでクルマの整備(点検)を行いました。エンジンオイル、ブレーキフルード、冷却水に、セレスピードフルード。それとタイヤのエア。いつの間にやら、エンジンオイルがMINレベルのやや下まで下がっていました。ざっと計算すると、5000km/Lです。1年半前には、8000km/Lとの記述があるので消費量は増えてきたのかな。タイヤのエアも200kPaくらいに下がっていました。気温も低いしね。
 大垣のAutobacsへオイルを買いに行きました。いまはMotulのオイルが入っているので、出来ればそれに銘柄を合わせたかったのですが、Autobacsには売っていませんでした。そこで、似たようなオイル(イメージ的にね)ということで、elfのLDXというオイルを購入しました。5W40の100%化学合成油。冬場だし、ちょっと柔らかめ。


1月1(土) 明けましておめでとうございます
 年賀状の宛先が3つ(四日市、横浜、実家)に分かれてしまう僕の場合、どれだけの賀状が届いたのかよく分かりません。それはそうと、四日市のディーラ(アレーゼ四日市)からも届いていました。名前がアレーゼから、アルファロメオに変わっていました。147も一段落し、コンペティターも新車をどんどん発表している状況で、CIを分かりやすく、一新したかったのでしょう。後日、看板を見たのですが、なかなかかっこよかったです。

BACKNEXT