home

東京モーターショー2001

第35回東京モーターショーを見てきた、その印象を書きます。 普段見れないクルマとか、コンセプトカーなどに注目しました。

■ GM系
スバル:水平対抗&四駆のプレゼン。2年前、4年前とそんなに変り映えしない印象。いつもの通りハダカの水平対抗エンジン&四駆のフレームがステージの中央で踊ってる。
オペル:のスポーツカー。かっこいいけどブランドパワーが低いからあんまり売れないかも。でももうすぐ売出すんだよね。
スズキ:Formula Suzuki。2輪の隼の1.3lのハイパワーエンジンを積んだフォーミュラカー。安く出来そうだしいい感じ。イギリスのバックヤードビルダーっぽいことを日本でやってくれるなら、スズキ本体でやってくれるなら、とてもいいこと。GSX-R/4を見忘れてしまった。大失敗。
GM:キャディラックのLe Mans Challengeカーが意外に格好良かった。シルバーがいい感じ。

WRCがんばってね。

凄いのかもしれないが印象があまり無い。

隼のエンジンを積むなんていい感じ。

シルバーMとCadillacのロゴが渋い


■ VW系

VW:W型エンジンを積んだスポーツカーがメイン。何か速度記録を出した、そのレコードカーが生々しい状態で展示してあり、凄味がある。

つや消し黒と無数のキズが迫力。

W型エンジンでもちゃんと耐久性があるんですね (それを証明したかった...)

Beetleの次の悪のり。売れるから善か。

こっちはピカピカのW型エンジン
Audi:99年頃はA2とかTTが興味津々だったけど、今回は特に見たい物はなかった。でも、アルミボディはすっかりこなれている感じ。買ったら修理とか気になるけど、ノウハウはいっぱい持っていそう。

BMW系

Rover:当然MINIがメイン。初代Miniに比べればずいぶん大きい感じ。一目でMINIと分りますが、初代が出たときほどのインパクトはないんだろうな。


Mini Cooper Sです。

ホンダ

 NSX-R以外、特に印象なし。でもホンダのコンセプトカーはどっかがマネして出すかも。

Cartの撤退は残念。
撤退のわけはプロモータに問題ありでいいのかな?

ボンネットがカーボンだからって、
この色合いは格好悪いと思う。

トヨタ系

トヨタ、ダイハツ:と共同で展示。ここの3Dシアターにワーストプレゼンショーをあげたい。僕がトヨタによい印象を持っていないことを差引いても最悪。FXSというたぶんロクに走らないであろうオープンスポーティーカーをテーマに、未来の開発現場でバーチャルリアリティを用いてテストドライブをするという物。わざわざ3Dメガネ(偏光フィルムモノ)でプレゼンしているのに、見せられたのはFull CGのオモチャ。仮想的にテストドライブしてなにが分るの?何で、こんな子供だましがトヨタのメインのプレゼンテーションになるわけ?こういうのは、SCEIとかニンテンドーがやればよいこと。意味不明で無駄なプレゼン。見ていた時間を返して欲しい。トヨタってなに考えてるんだろ?となりの環境関連では凄そうな物を展示しているのに。Podも新奇性なし。たまごっち => AIBO => Podと来ただけ。だから何?ダイハツのメインはCopen。軽四で電動オープンハードトップなのがウリ。フル装備のCDラジカセみたいで趣味じゃない。Vitzのいいやつとか、Peugeot 206の一番素のやつを買った方が、幸せじゃないだろうか。

FXS。典型的な、コンセプトのないコンセプトカー

Copen。軽の2ドアクーペ。

ES3アルミボディ+Dターボの3Lカー。性能は凄そう


■ ダイムラー・クライスラー系

Mercedes Benz:Mercedesのパンフレットはシルバーのヘアライン仕上げで一番格好良かった(でも薄い)。展示はSLがメイン。あんまりときめかなかった。前回SLRを見た後じゃあねえ...。コンセプトカーはキャンバーがアクティブに動くそうだがそのコストパフォーマンスは?。マイナーチェンジ後のAはそれなりに見ました。センタコンソール後端にドリンクホルダーがひとつ付いていた。何でふたつにしないんだろ? リアハッチのノブが分り易くなっていた。Necarは進化してそう。

SLはF1でAMGのペースカー見たし...。

何が言いたいのかよく分らないコンセプトカー。

Necar5。床下のアルコールタンクと燃料電池。

smart:smart Kをはじめ、すべての種類があった。smart Kの屋根は樹脂コートの鉄板だった。これも小さいけど、のびのびしていていい感じ。

意外に格好いい。
Copenと違って卑屈な感じがしないのはなぜなんだろ?

ちっちゃいけど、この塊感は存在感がある。
 

smart K。屋根の外見は樹脂でした。
3万円しか違わないのに妙に安く見えるなぁ。

このオプション、初めて実物を見ました。


Renault、日産

日産:mm。次期マーチ。1〜1.3lクラスの車として、のびのびしていて、いい感じ。小さいけど窮屈さが無い。Vitzとともにいいクルマになるんだろうな。ZとGT-R。男臭い。でも明快。日産らしい。GT-Rはともかく、Zは早く出てほしいなあと思わせるクルマ。サニトラっぽいコンセプトカーもつや消しのスカイブルーで、こういう道具があったら楽しそう。遠い未来は分らないけど、明るい1年後とか、2年後が期待できる感じ。

←mm→ 次期マーチ。いいクルマなんでしょう。


ファストバックのくさび型かと思ったけど、
意外に丸くてポルシェっぽいです。

モビルスーツ的だけど、GT-Rの正常進化を
イメージするとこうなるのかな。

スカイライン!って言いたくなってしまう。

Renault:Avantime。でかい。ドアもでかい。滅茶苦茶個性的。買わないけど、売れないだろうけど、売ってほしい。Renaultの国内のイメージがずっとよくなる。ClioのV6。いいなぁ。欲しいなぁ。

ボディでかい、ドアでかい、中広い。
贅沢なクルマです。

よくこんな造形考えるよな。

ウリはガルウィングのドアだけ?

Megane Senic RX4。結構格好良かったです。

FIAT系

Alfaromeo:
もう、ディーラで見たけど写真取りました。前回のモーターショーではほとんどのクルマが鍵をかけていなかったのに、今回は全部ロック。ケチ。

5ドアのリア。この角度が格好いいクルマっていいですね。

3ドア。
FerrariとMaserati:CONESの展示だし、こんなもんかな。


Ford系

マツダ:RX-8に凄い人だかり。パッと見はありきたりなスポーティーな4ドアだけど、出て欲しいなぁ。アルテッツァのいいライバルになりそう。アルテッツァよりはマニアックで付加価値も高いけど。NAのロータリーってどんな感じなんだろう?Ford、VOLVOは特に印象なし。

かなり人だかっていました。
リアフォグがおむすびなのがお茶目。

市販車はいまいちだけど、WRカーはかっこいい


Land Rover Defender。
ある意味、一番かっこいいコンパニオンでした。


部品コーナー

NSKではトロイダルCVTを2年前と同じく展示。今回は説明しているおじさんにいろんなことが聞けてよかった。二つあるトロイダルがパラレルであることを初めて知った。トロイダルをひとつにした小型車向けも開発中らしい。
東芝:
指先のジェスチャで操作するシステムをプレゼン。ハンドルを握った手の指先を動かすことで、喋ることも、視線を移すことも無くエアコンやオーディオを操作できる。個人的にもアプリケーションに期待。
SIEMENS:
メータパネルとか営業の人が丁寧に説明してくれた。MB SLのパネルがあった。針は全てステップモータで、照明はELとかLED。最近のメータは薄いなぁ。
BOSCH:
トルセン型デフの新型がウリ。トルセンそのものはウォームギヤを上手く使ったLSDだけど、それに付加して、トルクスプリットセンターデフの機能を持たせていた。前軸、後軸それぞれの回転数差でトルク配分が変化する機能が付いている。特にエレキを使わなくても、今までのセンターデフ、フロントデフのところに入替えるだけでトルクスプリット4駆のできあがり。早速どこかのメーカが出してきそうな雰囲気。
カヤバ:ここにはベストプレゼンショーをあげたい。ダンパーがなぜ必要なのか非常に分り易く説明してくれた。エンジニアのひとがメインで話していたのも的確だし、実際にエスティマを走らせた画像で効果を見せているのがよい。最後に3Dメガネを渡されて、適切なダンパーと抜けたダンパーのクルマでスラロームをした画像を、外からと運転席から3Dで見せてくれたのは非常に解り易かった。自らの存在意義、説明している部品の入手方法など綺麗なストーリでまとめ上げた、見ていて気持いいプレゼンだった。カヤバを買うかどうかは分らないけど、ダンパーって大事だなぁと思った。

BridgestoneブースにFerrari F1。人だかっていた。

CIBIE。古いシトロエンが格好良かったので。

二輪
写真をいっぱい撮っていたら、バッテリ切れ。残念。以降は言葉だけです。

カワサキ:コンパニオンが一番多かったような...。ZX-9Rに跨りました。大排気量のバイクはみんな高速が楽そうでいいなぁ。でも、フルカウルのバイクは上目づかいで乗らないといけないので、ちょっと疲れそう。
スズキ:隼がやっぱり格好いい。タンクがでかい。タイヤが太い。高速で後ろに付かれたら譲るな。
ヤマハ:配っていたカタログが国内メーカでは一番ショボイ。ちょっとやる気なさそう。
ホンダ:大きいメーカーだなぁと思った。コンセプトバイクがちゃんとあったのはホンダだけ。折畳み電動バイクのe-NSRとかe-DAXはちょっと欲しいぞ。
MotoGuzziのCRUSOというバイクがぱっと見かっこよくて、跨ってもいい感じだったけど、389万円は高過ぎ。
Vespaの150ccのスクータもいいなぁ。クラシックだし高速も乗れるし。