Home

タイヤ、ホイールの交換


第1章 ポリシーの決定
第2章 タイヤ
第3章 ホイール
第4章 使ってみて

第1章 ポリシーの決定

 Alfa 147はそこそこ馬力があり、走るのが楽しい車です。でも、高速で走るときもう少し高いギアが欲しいと思っていました。また、ロードノイズの大きさも気になるところ。純正ホイールも重苦しいデザインでちょっと気に入らない。というわけで、以下のポリシーでタイヤ、ホイールを選びました。

要 求 施 策 備 考
ハイギヤにする タイヤサイズは205/50-17 直径は純正の6mm (約1%)増し。
静かにする コンフォートタイプのタイヤ グリップがそこそこ良くて静かなタイヤ。
ハンドリングをあまり変えない 純正に近いオフセット(純正:41.5)、リム幅(6.5J) ツライチよりこっちが大事。
軽い感じのホイール 細身のスポークタイプ(フィンタイプも可?) 実際に軽いといいな。
大人な感じ
(モータースポーツっぽくない)
色はシルバー
白、ゴールド、クロームはNG
とんがってなくていいです。
安っぽくない マルチPCDでない(ボルト穴が10個空いてない) 汎用品っぽいのはイヤ。
センタキャップは、Alfa Romeoロゴ
有名ホイールメーカなら別
要は、ブランド・パワーの強い順(^^)

もくじへ戻る


第2章 タイヤ

 タイヤはサイズが豊富にあるので、多品種少量生産です。その中でも、選んだタイヤサイズは205/50-17という特殊な方(Porscheのフロントタイヤ程度しか採用無し)なので、自ずと銘柄が限られてしまいます。まあ、選択肢が減って選びやすくなりましたが。タイヤの性格は、ハイエンドタイヤ(オールマイティに高性能、オール5みたいなタイヤ)は、高いし、そこまでグリップは要らないし、ちょっとうるさそうなので、それをコンフォート側に振ったタイヤがターゲットです。で、候補はMichelin Pilot Primacy, DUNLOP SP9000(ハイエンドだけど安いので), ヨコハマ dB Euroです。最終的には、Pilot Primacyに決定。internetの口コミ情報で評判が良かったのでこれに決定です。A-160の時のPilot MXV-3Aも悪い印象はなかったし。

もくじへ戻る


第3章 ホイール

ホイールはタイヤ以上に選択肢が多く、メーカも多いです。そのため、カタログには載っているけど在庫のない品も数多くあります。と言うわけでハマりました。第4希望のホイールに決定です。

ホイール Alfa 147用サイズ コメント 納期(2003年2月時)
Stilauto - SR500
7x17 (37) 62 @42k\
silver

凡例:
リム幅 x 直径 (オフセット) ハブ径 @定価
理想的なサイズ
デザインも好み。
ハブ径が62でハブリング着用というのはちょっとイヤ。
納期3ヶ月
Speedline Corse - Chrono
7x17 (40) ? @42k\
siver / white
理想的なサイズ。
好みのデザインからははずれるけど、Speedlineだから許す!
シルバーは在庫無し、生産予定無し。
白は即納。
prodrive - GC-010E
7.5x17 (38/42) ? @62k\
Britsh Brack
理想的なサイズ。
デザインも好み。でも色が黒なのは残念。
鍛造の軽量高剛性ホイールは僕にはオーバクオリティかな。
新発売、詳細不明。
ASSO international - Partire
7.5x17 (35) 58 @29k\
siver / gold /black
これに決定
定番的サイズ。
当然取付に問題なし。値段も安い。
そのためユーザが多そうなのがイヤ。軽い+安い=材料、金型をケチっていると言う感じがして、質的には不安。見た感じ華奢すぎるのもちょっと。
シルバー、ゴールド即納可
O.Z.racing - Crono
7x17 (42/37) ? @47k\ 理想的なサイズ。
好みに対して濃すぎるのと、ボルト穴は10個開いてそうなのはちょっと。
O.Z.というのは捨てがたいが。
 ?
Tecnomagnesio - Detroit
7.5 x17 37 or 30 @?\ 理想的なサイズ。
入手難かも。フランス車専門店が輸入している。Alfa 147には大人しすぎるかな。オフセット37は100/98となっているが、マルチPCDの 10穴か、偏心ボルト使用かは不明。
 ?
ENKEI - Racing RPF1
7.5 x 17 (30) 58 @42k\ 軽量。走り屋の定番?
オフセット30だとはみ出さない?
 ?
SpeedStar - SSR Type C
7.5 x 17 (32) 58? @47k\ 軽量。丈夫そう。
純正キャップが付くから、アルファ専用と考えてハブ径はたぶん58。
オフセット32ってぎりぎりツライチなのかも。
 ?
OZ racing - Super Turismo Evo.
8.0 x 17 (35) ? @49k\
white / silver
かなりカッコいいと思う。ツーリングカーレースの定番。でも、8J。残念。  ?
横浜ゴム - Krauzer X
8.0x17 (35) ? @49k\
 別売り:ボルトキット4k\
かなり好みのデザイン。でも、8Jだし、ボルトの出費もバカにならない。  ?

 上から順に在庫、納期を確認したところ、Partireが最初に即納であること分かり、これにしました。僕がもう少し大人なら、SR500を待ったかも。でも、タイヤを3ヶ月も店に置きっぱなしにはしたくなかったし。。。。
 タイヤショップの話によれば、この時期(2月頃)、輸入ホイールは購入計画を立て、船便を手配している時期。そのため品薄とのこと。
5月の連休あたりが一番品数が豊富で、買うならこの時期が一番いいとのことです。
 逆にレアなホイールなら、2月ごろがいいようです。船便に希望するホイールを積み込めるので、納期が早いとのこと。SR500はまさに、それが可能だったのですが。

参考
 ホイールのツライチ度合いを測ってみました。ハブ鉛直線上でのホイールアーチ端との距離です。ナットを結んだ糸を垂らして測りました。左右の平均値。
#正確にはもう少し広い範囲でホイールアーチに納まっている必要があります。

フロント リム端 4 mm
タイヤ端 0 mm(もしかしたらはみ出してるかも)
リヤ リム端 12 mm
タイヤ端 7 mm

おまけで、代表的なサイズのホイールでのシフト度合いを計算してみました。
ホイールサイズ 直径 リム幅 内側 外側 純正とのシフト量 備考
6.5 - 16 41.5 406 165 124 41 内側 外側 純正サイズ
7.0 - 17 30 432 178 119 59 -5 18
7.0 - 17 37 432 178 126 52 2 11
7.0 - 17 40 432 178 129 49 5 8
7.5 - 17 30 432 191 125 65 1 24
7.5 - 17 32 432 191 127 63 3 22
7.5 - 17 35 432 191 130 60 6 19 選んだサイズ
8.0 - 17 35 432 203 137 67 13 26
※寸法の規格は、リム内側(タイヤと接する側)の値なので、リムの形状、肉厚によって、リム外側の値は前後します。

もくじへ戻る


第4章 使ってみて

 走った感想は次の通りです。まず、当たりが柔らかい感じ(エアは2.4kg/cm2)。音も静か。Fire Hawkが「ター」っていうロードノイズを発していたとするなら、「スサー」って言う感じ。耳障りな高音が減ったためか、音のボリュームも小さくなった感じがします。バネ下が非常に軽くなったんですが、路面への追従性は何となく良くなったような気がします。軽快な感じ。加速も良くなったような。一方でわだちに取られやすくなったような気もします。
 止まって眺めてみました。リム幅が7.5インチあるので、若干リム側が太い感じがします。ちょっとバルーンっぽい。サイドウォールを傷つけないように気を付けねば。FireHawkとは違いリムプロテクタ付でした。産地は、Fire Hawk、Primacyともドイツ製。ホイールは、芸のない造形。一切無駄のない事務的な感じ。フォルクスワーゲンとか、理詰めが好きそうなホンダ車には向きそうです。軽いけど、凝った形成方法(鍛造、特殊な鋳造)ではなく、安全マージンを削って得られた物なので、縁石とか、車止め、段差などに気を付ける必要はありそうです。一方で、純正のボルトがそのまま使えたり、センタキャップも純正のままで良いというのは、Alfa専用ホイールとして好ましく、なかなか良いかなという感じです。外した純正ホイール、タイヤの重量を測ってみたところ、20.2kgでした。Log(03/2)では、15kgくらいかななどと言っていましたが、認識が甘かったです。けっこうな重量物をブン回していたんですね。なお新しいホイール、タイヤの重量は未測定です(ただし、ホイールは6.7kg)。そのうち、ローテーションするときにでも測ろうと思っています。
 2003/11/3。新しいタイヤ/ホイールの重量が分かりました。16.4kg。う〜んすばらしい。3.8kgx4=15.2kgの減量です。バネ下の質量がこれだけ減れば、路面への追従性もずいぶん向上することでしょう。

もくじへ戻る